ホームページはお店づくり

「稼げる」ホームページをご提案している、

DODO☆planning代表の岩崎どどです。

ホームページ作りは、ビジネスツールとして、
必ず必要なものになってきています。


どんなサービスを受けるときでも、
まずはスマホで検索!が当たり前の時代です。

ホームページは、インターネット上のお店であり社屋。
所在地を明らかにしていないビジネスは、
お客様の目に止まることはありません。

まずはお店を作り、常に開店しておく事。
商売の基本はそんな些細な事です。

私の実家は長年、小さいお店を経営しておりました。
経営歴40年の超ベテラン店主であった父は、
「お店は休んだらお客は来ない」
と、用事がない時は常に開店しておりました。

例えば、朝早くに仕入れに出掛けたら、
帰ってきてすぐにお店を開ける。

午前中のうちには開店してました。
実店舗の場合は、開店していない事には、
当然の事ながら、お客様はこないからです。

しかし、インターネットが普及した現在では、
必ずしも実店舗でビジネスを展開しなくても、
お客様に選んで頂けるのです。

それがホームページ。

私が一番得意とするのは、
「稼ぐ力を見つける」事です。

ホームページの作成には、
検索エンジンにかかりやすいワードの選定は勿論の事、
提供サービスメニューの見直しをさせて頂く事で、
「稼げる」ホームページに変えることができるのです。

提供メニューの見直しは、
顧客目線であることが第一条件。
顧客が喜ぶメニューの構成を考え、
同時に価格設定の再確認をする事で、
稼ぐチカラを加速させる事が出来るのです。

サービス提供者は、サービス内容向上の為の勉強や、
日々の実務に追われて、
実際ご自分の提供メニューが、
適正価格なのかどうか?
見直す事を、つい忘れがちです。

そして、顧客様の事を考えるあまり、
値上げに踏み切れなかったりもします。

また、サービスメニューを今一度見直す事で、
見落としていた、メニューの開発
稼げるメニュー作りのお手伝いをさせて頂きます。

こんな方にお勧めです

・WordPressでホームページを作成したい方
・何からやったら良いのか解らないけれど、作成したい方
・アフェリエイトを始めたいけれど、やり方が解らない方
・アメブロでブログをしているけれども、ホームページを持ちたい方
・検索エンジンからのお客様を増やしたい方
・メニューの見直しをしたい方
・今よりももっと稼ぎたい方

PAGE TOP