人生の中で見落としていた「自分」と「自分の幸せ」

私たちは、人生という名の長距離走を、
若い頃から走り抜けてきました。

結婚・妊娠・出産・子育てに翻弄されて来た方
長年キャリアを積んでこられた方

ふと、あと定年まで何年かな?
この生活をずっと続けてて良いのだろうか?

今までの人生を猛ダッシュしてきた私たち、
ふと振り返るととても大変な長い道のりだった様な気もします。
それなのに、この先にも同じような長い道のりがあると考えると、
途端に不安が広がっていくような気がして・・・
何かしなければ!
このままだとダメなんじゃ?
と、焦りが湧き上がってくる。

そんな焦りの中、色々模索していた時に、ふと思い出したのが

「自分」の存在。

目の前のタスクを、とにかく急いでこなして来た人生を振り返ると、
一番ないがしろにしてきたのは、
「自分」なのでは?

そして、「自分の幸せ」について、
あえて考える事をやめて居たのでは?

実は、どんな時も「自分」を大切にして、
「自分の幸せ」を一番に優先すべきだったという事に、
気がつきました。

自分の幸せとは一体なんなのか?

なにせ、目の前のタスクをこなす事に集中して生きてきたのですから、
急に、自分の幸せについて考える事など、無かった私です。

自分は何がしたくて、どうなりたいのか?

自問自答の日々が続きました。

 

物事を考える時に、私が一番効果的だと考えるのは、
別の角度から眺める事。

私は自分の幸せを探す前に、
自分の不幸な状態について考える事にしました。

不幸が解れば、その逆が幸せなのでは?と考えました。

驚く事に、私の不幸な状態は、
その時に置かれていた状態そのままでした。

一つの壁を抜けると、
また別の壁が現る。

一生抜け出れない迷路にも感じましたが、
一度描いた「幸せな状態」は、
私にとって、目標になったのです。

答えは、自分の中にある

悶々と自問自答する日々の中、
色んな気づきがありました。

自分にとっての幸せな状態はどんなものか理解出来ると、現在の状態との差もわかってきます。

なぜ、幸せな状態に居られないのか?

子供がいるから

旦那が居るから

仕事があるから

家事があるから

気がつくと、全て自分以外の誰かの責任にしていることに気が付きました。

そして行き着いたのが、

自分の幸せを阻む存在とは、
何を隠そう、自分自身だという衝撃の事実。

長い間、自分以外の人の要望に答える生き方を選択して来た私。




職場のリーダー的存在


キャラじゃなくても、やらなければならなかった事です。

長年の生活の中で、仕方なかったとはいえ、
家族や職場で、求められる人物像になりすまし、
すっかり自分を見失ってしまいました。

私は、母や妻、嫁や職場のリーダーである前に、
ただの女なんです。

だたの女にとっては何が大切なんでしょうか?

お金
時間
パートナーシップ


自己実現

人によって必要なものや、バランスは違うと思います。

必要なものが足りない、またはバランスが崩れている状態が、
「不幸」なのだとしたら、
何かを足して、上手くバランスを取れば「幸せ」なのでは無いでしょうか?

これを解明できたら、いつでも「幸せ」な状態が続くのでは?

「不幸」から脱出する方法とは、
「幸せ」になる方法なのです。

どんなに良い方法でも、
応用が利かないものや、
たまたま上手く行っただけ。
といった事も確かにあります。

でも、この方法をしっかりと自分に浸透させたら、
いつでも、
どんな時でも、
どんな事が起こっても、
自分らしく居られて、いつでも幸せになれる。

全ての答えは自分の中にあるのです。

その方法をお知らせするのがこのセミナーなのです。



是非、「自分の幸せ」を見つけて、あなたの人生を楽しんでください。

目の前に広がる世界をどうみるか?

自分の幸せを確認する事は「自分の幸せ」に近づく早道

「自分の幸せ」を見つけるだけで、幸せになるのだろうか?

実はそうではありません。

例えば、自分の幸せが、美味しい物を沢山食べる事だとします。
では、それが実現出来たとして、そこで終わるのでしょうか?

そんなことは無いはずです。

美味しい物を食べたら、また別の美味しい物が食べたくなり、
別の場所で、
今日とは違う装いで、
今まで経験した事の無い物を求めて行くのではないでしょうか?

そのように、「自分の幸せ」とは、
その時点でのことで、達成したらまた別の幸せを求めて行くのです。

短期目標と最終目標

初めに設定した最終目標は、必ずしも固定される物ではなく、
次々と更新されるもの。

まずは近い未来に実現できそうな目標を立て、
少しづつ最終目標に近づいて行く。

短期目標を達成すると、最終目標は近く事もあれば遠ざかる事もあるでしょう。

それでも、思い描いた「幸せな状態」を目標にして、
近づく事は出来るのです。

自分の幸せは、このように常に更新される短期目標と、
最終目標という要素に分かれます。

このセミナーでは、はるか遠くにある「最終目標」から逆算した「短期目標」を作るワークを行います。

「短期目標」は「自分の幸せ」を実現する第一歩になります。

是非、「自分の幸せ」を実現する力を持って居る事を確認して欲しいのです。

一歩も踏み出せない人よりも、一歩踏み出した人の方が、より早く「自分の幸せ」に近づく事が出来るのです。

いわば、はじめの一歩を踏み出すお手伝いをさせて頂きたいのです。

講師プロフィール

岩崎どど

「自分の幸せ」実現の為に、長年勤めた会社を昨年退職。

現在は勤務形態を変更し、パートとして働きつつ、

ライター
アフェリエイト
物販
ホームページ制作
SNS相談
パソコンレッスン

などを行いながら、「自分の幸せ」満喫中です。

2020年は、ビーズ刺繍ジュエリー協会®️の講師として、
作品の制作販売も実施する予定。

マルチタスクな働き方が得意で、
その多動力を今後は更に発揮する予定です。

 

☆メッセージ☆

なんとなく幸せに暮らして居ると感じていても、
本当の願望からは、かけ離れた所にある場合もあるんです。

ご自分の現在位置を確認する事が、幸せの早道だと思います。

このセミナーを通して、少しでも生きやすい人を増やして行きたいと思います。

 

セミナーのご案内

セミナー内容は、大きく分けて次の3つです。

  1. 「自分の幸せ」を見つける為の14のヒント
  2. 「自分の幸せ」を見つけるワーク
  3. 「自分の幸せ」の活用方法

セミナー終了後、Facebookグループにて、質問を受け付けますので、変化していった事や、最近気がついた事など、シェアしながら、「自分の幸せ」をどんどん取り入れて行きましょう。

こちらは、強制参加ではありませんが、人と比べない自分を常に確認出来る場として、「自分の幸せ」に向かって加速出来ると思います。

是非ご参加下さい。

セミナースケジュール

☆開催日
2020年3月13日(金) 10時から12時
その他、リクエスト開催いたしますので、
問い合わせお待ちしております。

☆場所
大阪駅近くにて開催
ご参加の方にのみ、連絡いたします。

☆参加費
11,000円 (税込)
モニター料金 8,800円(税込) 先着10名様

※モニター料金で参加の方は、アンケートへの回答が必須になります。

ミナー説明会を実施いたします

☆日時
2月19日(水曜日)10時半から11時半
2月22日(土曜日)13時半から14時半

☆場所
大阪駅近くにて開催

参加費
3,300円(税込)

説明会ご参加後、セミナー申し込み頂いた方は、セミナー代金から3,300円(税込)値引きいたします。

☆各イベントは、カフェで開催した場合、飲食代金各自ご負担お願いします。

 

PAGE TOP